2017 JMRCA スポーツクラス top4の走りを比較
電動ツーリングカー全日本選手権 スポーツクラス
予選5ラウンド目まで終了時点で
上位陣の使用しているシャーシを改めてまとめてみました。
Pos1: 佐々木 拓眞選手
シャーシ:TRF 419X
モーター:とりおん V2
アンプ:ホビーウイング XR10
バッテリー:マッチモア
ボディー:LTC-R
サーボ:SANWA
プロポ:SANWA
Pos2:田舎片 久仁治選手
シャーシ:AWSOMATIX A800X
アンプ:ホビーウイング V3.1
モーター:Gスタイル
バッテリー:Gスタイル
サーボ:SANWA
プロポ:SANWA
ボディー:BLITZ
Pos3: 尾田 真選手
シャーシ:scumacher(シュマッカー)
モーター:R1 WURKS
アンプ:ホビーウイング XR10
バッテリー:マッチモア インパクト6400
サーボ:SANWA LH
ボデー:アレックスM6ハイスピード
ダンパー:AXON
※ダンパーは自作加工で取り付けているとの事です。
更に尾田選手はフル AXON でコンプリートしているそうですよ。
昨日の予選第5ラウンドのヒート6(最終組)の走行動画です。
今回は
TRF419X 佐々木選手
AWSOMATIX A800X 田舎片選手
scumacher 尾田選手
XRAY T4 2017 松本選手
の走行を同時に比較しています。
この後9:30より順次、予選最終ラウンド6が始まります。