全日本みたいな選手権 エントリー受付中!

みた選inBeetops秋の陣
今年もやって参りました。
秋と言えば、全日本みたいな選手権。今回から17.5T エキスパートクラスの加え、スケールカークラスを新たに追加して開催されます。
昨今の、各ラジコンカーサーキット事情に合わせて、一般ユーザーも参加がしやすいようにクラスが追加されています。
エントリーは既に受付が開始されています。
エントリーはこちらから
概要
大会名:2018 全日本みたいな選手権
クラス:エキスパートクラス
スケールカークラス
開催日:11月 4日(日)
会 場:RC・パーク Bee Tops
住 所:兵庫県西脇市大野546-22
エントリー費:6,000円
※1 タイヤ1セット支給分を含む
※2 ダブルエントリー10,000円
※3 2セット目のプリマウントタイヤは各クラス2,000円にて販売。
前夜祭BBQ参加費:2,000円
Team RUSH から3名のDRIVERが参戦を決定
・Team RUSH INFINITY 澤田 仁 選手
・Team RUSH KYOSHO 石岡 隼人 選手
・Team RUSHU 石川 衛 選手
ツーリングカーレースの最高峰 Modified classで活躍する3名の選手がエントリーします。
レギュレーション
一般事項
レース方式
・コントロールプラクティス 2回(3分ベストラップ)
・予選 3ラウンド(5分周回)
※ 3ラウンド中2回の有効ポイント制
・決勝 クラス別のレギュレーション参照
・車体:市販されている1/10電動ツーリングカー
・モーター:JMRCAスポーツクラスで過去に認可されているブラシレス17.5Tモーター
※ 抵抗値44mmΩ以上、その他クラス別のレギュレーション参照
・バッテリー:市販されているLipoバッテリー
※ 出走時電圧8.4V以下
・コントロールタイヤ:RUSH製 24Sタイヤ プリマウントタイプ
※1 レースでは2セットまで使用可能
※2 タイヤセッター使用可
※3 ウォーマー禁止
・コントロールグリップ剤:マイティグリッパーV3(黄)
※1 グリップ剤は当日指定の場所でのみ使用可能
※2 タイヤにパーツクリーナーを使用する場合も指定の場所でのみ可能
エキスパートクラス
・KV値、ブースト、ターボ、ギヤ比はフリー
・ボディ:市販されている1/10EPツーリングカーボディ
決勝
Aメイン:5分×3ラウンド(有効2ラウンド)
※ 認定ドライバーは3回中1回が降格グリット
Bメイン以下:1ラウンド(5分周回)
スケールカークラス
・KV値、ブースト、ターボ、ギヤ比はフリー
・モーターローター径:12.5mm以下(外径)
・タイヤ回転数:4800回転規制
※ 主催者側が用意した回転計にてタイヤの回転数を計測
・ボディ:タミヤ製1/10EPツーリングカー用のボディ
※ 軽量ボディ、超軽量ボデイ禁止
・ウイング:ボディー付属品又は、タミヤ製のオプションウイングのみ使用可能。
決勝
Aメイン:1ラウンド(8分周回)
Bメイン以下:1ラウンド(5分周回)
コントロールタイヤ
・RUSH RU-0340 PREMIUM GRIP RUBBER タイヤ 【TYPE24シルバー】
・RUSH RU-0345 RUI-M Molded inner Yellow 【ミディアム】
・RUSH RU-0462 RHA-LHS SEVENSPOKE ツーリングカー用ホイール 【ブラック】
※大会当日、前日練習日には練習用タイヤを”RC・パークBee tops”にて現地販売致します。
レーススケジュール
7:00 ~ 受付、練習走行
8:00 ~ ドライバーズミーティング、写真撮影
8:30 ~ 公式練習走行兼コントロールプラクティス
10:00~ 予選1ラウンド
12:00~ お昼休憩
12:30~ 予選第2ラウンド
14:00~ 予選第3ラウンド
16:00~ 決勝
18:00~ 表彰式、景品抽選会
※詳細は大会当日までお待ちください。
レースのお問い合わせ先
〒677-0025 兵庫県西脇市大野546-22
TEL. 080-6106-2234 (徳丸)
mail. bee-tops@gaia.eonet.ne.jp